皆さん、こんにちは。 宮川です。
いつもご訪問、有難うございます^^
昨日の記事は読んで頂けました?
「ウェディングドレスとブーケの相性」 について
色編の導入部でした。
過去記事で、
基本的には、 「ブルーのドレスには 「ブルー系かブルー+白系」 でスッキリ纏めましょう。」
と謳い、 「条件が合えば 赤・黄・紫 も合う」 と書いています。
◎同系色を合わせる手法は、大きく失敗しない基本的考え方です。
では、 どんな条件下で 「赤・黄・紫」 が合うのでしょうか?
[ ブルードレスに合わせる赤 ]
「赤&ピンク」 で纏めたクラッチブーケです。
リボンは 「ブルー」。
合わせたドレスはこちら ↓ ↓ ↓
ブルーだけれど、 「華のあるブルー」 ですね。
「ダイナミックなフリル」
「胸元のきらめくビジュー」
「アクセントになっているフラワーモチーフ」
「滑らかで光沢のある生地」
「生地のダブル使い」
デザインに大きな特徴のある、 「華やかなブルードレス」 です。
こんな 華のあるブルードレスの時は、 「赤や濃いピンク」合いますよね。
「コントラスト」が効いた カラーリングです。
ブルーのドレスに、 赤いブーケがアクセントになって綺麗!!
このドレスに、大人しいイメージのブーケを合わせる必要はないと思います。
[ ブルードレスに合わせる黄 ]
元気な黄色をメインに、ピンクを合わせたブーケ。
おリボンは、ブルー。
合わせたドレスはこちら ↓ ↓ ↓
ブルーの柄ドレス です。
こちらも又、「白地にブルーの柄」 が入って シンプルでないブルー。
ウエストに切り替えが有り、膨らみを持った 「ティアードタイプ」
一番下から上へ 「ブルーのグラデーション」 と言う変化も入っている。
元気なイエローブーケが、 「ポップなイメージ」 を醸し出します。
これは、「ドレスだけ考えれば」、 ブルーのブーケを合わせてもOKなもの。
けれど、花嫁様のキャラクター(お顔)を拝見すると、 ブルーのシックなタイプへ持っていくよりも
こちらの イエローの方がしっくりときますね。
花嫁様自身が、「ほんわかと温かいオーラ」 を放たれています。
ここが、ドレスにも合わせるけれど、「花嫁様にピッタリなブーケにする」 と言う事ですね。。。
[ ブルードレスに合わせる紫 ]
パープルとラベンダーで纏めたブーケです。
優しくナチュラルなイメージ。
合わせたドレスはこちら ↓ ↓ ↓
優しいライトブルーのチュールドレス。
透け感があり、フワンとしたプリンセスライン。
ドレスとブーケのイメージを合わせて、エアリーな花嫁に仕上げました。
前々回の 「ドレスとブーケの 素材」 を考慮した 取り合わせです。
以上の様に、ブルードレスでも 「赤・黄・紫」 なども合わせられます。
「じゃあ、 自分の選んだブルードレスにどの色をチョイスすればいいの?」
「選べる色の種類が増えると、 更に悩んじゃう!!」
って、なっちゃうかしらん?
その答えは、 又次回。
では又次回、おっ楽しみに~(^^)/~~~ by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/