皆さん、こんにちは。 宮川(Miyagawa)です。
いつもご訪問、有難うございます^^
昨日迄の記事は読んで頂けました?
ブーケの 「素材」 「由来」 「意味」 「形」 「花材」 をご紹介してきました。
これで大分、 お花について理解して頂いたのでは? と思います。
「ブーケの形や花材は 分かったけれど、 私のドレスにはどれが合うの???」
って言うのが、 「次の段階」 ですね。。。
ドレスには以下のスタイルがあります。
(ドレスとブーケの相性について過去記事があります。リンクしてありますので、それぞれお時間あれば読んでみて下さい。)
[ ドレスの形(ライン) ]
①Aライン
:ボディはフィットしてウエストから裾へアルファベットのAの様に広がる形
:ブーケも様々なスタイルが合わせ易い。
:スカートが膨らんだデザイン
:ブーケ→ボリューム有りが〇
:膝までタイトで、人魚の様に裾が広がる
:ブーケ→ 小振りなものや 縦長などスリムなものが合う。
:ストレートなラインでスッキリしたドレス
:ブーケ→ 小振りなものや 縦長などスリムなものが合う。
:釣鐘の様にスカートが膨らんだドレス
:ブーケ→ ボリュームのあるブーケが〇
⑥ミニ
:スカート丈が膝上のドレス
:ブーケ→ コンパクトなタイプが〇
相性纏めページ→ https://wedding-f.com/dress.htm
これで、 「ドレスの形とブーケの相性」 が大体分かりました? (リンクページを読んでね)
前段階が長くなりましたが、
今日の本題は、 「ドレスの素材と花材の相性」 についてです。
[ サテン ]
●光沢があり高級感を生む
●手触りがソフトで柔らかく滑らか
●張りが有る。
一番多く、ドレスに使われる生地ではないでしょうか?
サテンに合う花材は?
バラ・シャクヤク・ラナンキュラス・ダリア・蘭類・カラー など。
ハリと厚みがある生地には、ある程度厚みを持つ花材が合います。
「サテンのAラインドレス」 は、オールマイティタイプですので、
あまり考えすぎる必要はありません。
お好きなものを選択して頂ければ、ほぼほぼ大丈夫な筈です★
[ ミカドシルク ]
●シルクの中でも最高級の生地
●美しい光沢と張りが特徴
●生地に重厚感がある。
滑らかで上品な光沢を持つミカドシルク。
その 「張り感」 を活かしたデザインも特徴。
ミカドシルク に合う花材は?
カサブランカ・胡蝶蘭・バラ・シャクヤク・ラナンキュラス・ダリア など。
1輪だけでも際立つ様な、存在感のある花材が合います。
[ オーガンジー・チュール ]
●薄くて軽やか
●透け感がある
●柔らかい
エアリーで フェアリーなイメージを持つ生地。
ボリュームのあるドレスの場合でも、その軽さは花嫁に負担を掛けない。
オーガンジー・チュール に合う花材は?
ラナンキュラス・アネモネ・スイトピー・カスミソウ・スカビオサ・ブルーレース・カラー・スズラン など。
透明感があって、軽やかな花材が合います。
如何でした?
何とな~く 分かって頂ければ嬉しいです。
ドレスの素材と花材は、極端に違わなければ 大した違和感はありません。
例えば、 「フワンとしたチュールドレス」 に、 「ドドーンとしたカサブランカ」 じゃ、ちょっと変。
が分かればOKです。
(でも絶対合わない訳ではありません。 「色やその他合わせる素材などで」 工夫も出来ます。)
素材と花材を合わせる事が出来れば、かなり上級者!!
上に書いた様に、 「極端に違わなければ大丈夫!!」 。
ドレスとブーケを合わせるうえで、
素材よりも、 ずっと大切な事があります。
それが、〇〇です!!
それについては又次回。
では又次回、おっ楽しみに~(^^)/~~~ by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/