皆さん、こんにちは。 宮川です。
いつもご訪問、有難うございます^^
今日は、「ウエディングブーケ」 についての記事です。
「簡単に分かり易く」 纏めてみました。
花に慣れ親しんだスクールの子達でも、ウエディングのお花は「悩む」みたい。
ご相談にいらっしゃる花嫁様達も、良く調べてらっしゃる方と 「分からない…」 と仰る方。
多分、知らない事だらけだから、何から考えたらいいのか分からないんだろうと思います。
そこで、「簡単」に 知って頂きたい事柄を纏めました。
[ ブーケの素材 ]
ブーケの素材には、大きく分けて以下の3つがあります。
①生花 詳細ページはこちら
②プリザーブドフラワー 詳細ページはこちら
③シルクフラワー(造花) …アーティフィシャルフラワー・アートフラワー 等同義です。 詳細ページはこちら
[ ブーケの由来・意味 ]
起源は中世ヨーロッパ。 1人の青年が愛する女性に、花を手折り花束にして「プロポーズ」をしました。
女性はOKのしるしに、渡された花束から1本の花を抜き、青年の胸元に挿します。
これが、「ブーケとブートニア」 の由来です。
又、ブーケには、「邪悪なものを払う」 意味もあるのです。
[ ブーケの種類 ]
上記4タイプは、 特に人気の 「定番スタイル」です。
以下が 「準レギュラー」 ってところでしょうか。
それ以外にも
「ホガース(S字型)」 「シャワー」 「シュターブ」 「クラウン」 「バスケット」 etc~ があります。
如何でした?
「知ってるつもり」 で知らなかった事。
「知らないようで」 結構知ってるじゃん私。
って事も。
再確認出来たのでは?
ウエディングブーケを選ぶにあたって、
「素材」 と 「形」 は、絶対知っておくべき!!
画像を見ただけで、 「私これ好き!!」 とか
「こんなのは 今一だなぁ~」 ってのが、 感覚的にあったと思います。
「自分の好き」 を知る事が大切!!
そして
「自分の嫌い」 を知る事も重要なのです!!
それには、「知るべきものを知らなければ 選択の余地」 もありません。
今日は、 「素材」と 「形」 を ご紹介しました。
素敵なウエディングブーケをGet する為に
次に知るべきことは 〇〇です。
では又次回、 お楽しみに~(^^)/~~~ by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/