皆さん、こんにちは。 宮川です。
いつもご訪問、有難うございます。
今日は、お母様の 「手作りブーケ」 のご紹介です。
昨秋、妹さんのブーケを手作りにいらして下さいました。
今度は、お姉さんが嫁がれる事になりました。
前回、「来年は姉の方が結婚しますので、その時は又お願いします。」 と、仰っていましたが、
その時が、遂にやって来たのです!!
実は今日が結婚式。
昨日、昼過ぎから 制作となりました。
第1希望だった 「綺麗なライラック」 が入手出来ました。
実は、かなり心配していたのです。
ライラック って、モチが悪く、「スポンジとの相性も悪い」。
なので、 「挿し直しは、 ほぼ出来ない」 から。
でも、 「国産の綺麗なライラック」 が上手く入手出来ました。
そして、お母様も 挿し直し無く、 手際よく制作して下さいました◎
おリボンは、 「オーガンジーのグリーン」。
画像では分かりませんが、 「バラ柄」 なのですよ^^(お洒落なリボンです。)
【 スタイル 】 ラウンドブーケ
【 素 材 】 生花
【 花 材 】 ライラック、ブルゴーニュ、ニュアンセス、コットンカップ、ダイヤモンドリリー、ホワイトスター、ポリシャス、トルコキキョウ、レモンリーフ
【 色 目 】 白、グリーン
仕上がった所をパチリ★
可愛いです^^
こちらは、ダーリン用ブートニアです。
おリボンは、グレー。
タキシードに合わせて、リクエスト頂きました。
ライラックを使おうか、かなり迷ったんですけどね…
万が一の事を考えて止めておきました。
「ウエディングドレスが最後」 なんだそうです。
最近は、「お着物からスタートして、ウエディングドレスで締め」 と言うのも、時々見受けられますね。
最初に使われるなら、ライラックを入れたかも… ですが。。。
本日、早朝に引き取りに来て頂きました。
その時は、まだ雨が降っていましたが
8時半には、雨もやみ お日様が顔を出しました。
挙式は、10時半~。
文字通り
「雨降って地固まる」
縁起のいいスタートになりましたね。
愛情のこもった 「お母様の手作りブーケ」。
お姉ちゃんの大好きなお花達で作ったブーケです。
これはもう、
「忘れられない、心に残る素敵なお式」 に、なった事でしょう!!
改めまして、
「ご結婚、おめでとうございます!!」
末永くお幸せに❤❤❤ by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/