皆さん、こんにちは。 宮川です。
いつもご訪問、有難うございます^^
昨日の記事は読んで頂けました?
前撮り用「色打掛」 と、 本番用「ウエディングドレス」の両方に
「帯ブーケを持ちたい!!」 と、リクエスト。
その帯ブーケを、「キャスケードタイプ にして!!」 とオーダーが入りました。
参考画像として頂いたのは、「広げた扇子にキャスケードブーケがついたタイプ」 でした。
「キャスケードブーケの上部に扇子が付いてる」 って言った方が分かり易い?
希望の布柄を選択して貰い、
合成画像を見て頂く事にしました。
扇子の部分を 「帯布3枚」 で充当出来るので
作るのは さして難しくはありません。
でも、それでいいのだろうか???????????
そのデザインで、 作ってしまっていいのか!!!????
そんな気持ちが湧きあがってきました。
そこで、こんなご提案をしたのです。
〇〇〇〇 様
お待たせしました。
合成画像を添付しておりますので、ご確認下さいませ。
私のおすすめは、「たちわき2枚」の方です。
又、3枚羽だと単調な様な気がします。
生花のキャスケードをやめてまで 「持ちたい!!」 と思って下さった 「帯ブーケ」じゃない様な気がします。
勿論、これでOKと言う事でしたら、制作は全然大丈夫です。
ちなみに、ご提案画像を添付しております。
身近の花材でざっくり組んでみたのが、画像1482です。
羽根を5枚にして、向かって右サイドはかなりコンパクトな羽根2枚にします。
上部の羽根は、3枚で左へ少し傾けます。
「帯ブーケ」のイメージは損なわず、キャスケードにしたタイプです。
この場合は、「たちわき4とピンク1」か、「たちわき3とピンク2」 です。
では、ご感想お待ちしております。
アフロディーテ 宮川美智子
イメージ画像がこちら ↓ ↓ ↓
包装紙を帯型に切り取り、お花を合わせたものです。
あまりのざっくり花合わせだったので、ちょっと隠しました(笑)
でも、イメージ伝わりますよねっ◎(伝わる事が大切ね)
すると…
と~っても嬉しいご返信が!!
宮川美智子様
合成画像ありがとうございました。
そして、本当に素敵な提案をしていただきありがとうございます!
やっぱりこういう仕事をしてる人は、センスが違うよね~と、旦那さんと絶賛してしまいました(笑)
ぜひ、羽根5枚の帯ブーケにしてください!
色は、「たちわき3とピンク2」がいいかなと思っています。
たくさんわがままを言って申し訳ないです。。
よろしくお願いします。
〇〇〇〇
嬉しいですねぇ~~~
有難いですね~~~~~~~(/_;)
気に入って下さって、本当に良かった!!!!!
「帯ブーケ」 の醍醐味は、 その「佇まい(たたずまい)」。
そして、 「どこから見ても美しい事」。
特に、その 「後姿」は、
どんなブーケにも負けないチカラ がある!!
その魅力を損なわせず、キャスケードにするには、
上の画像の様なデザインがいいと思った訳です!!
素敵でしょ(^_-)-☆
ドレスにお持ちなので、
花材も 「バラ」などリクエスト頂いています。
今迄とは、大分違った 「帯ブーケ」 の誕生が待ち遠しい!!
「こんなリクエストしていいのかな???」
そんな事、全く 考える必要ありません!!
勿論、出来ない事もあるかもしれません。
でもね、 宮川のブログ読者様なら
お分かりよねっ!!??
宮川が、
「新しい事、 だ~い スキ な事!!」
あなたの 新しい 「リクエスト」 を
「ワクワク」 しながら、 待ってるよ~~~!!!!! by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/