皆さん、こんにちは。 宮川です。
いつもご訪問、有難うございます^^
昨日の記事は読んで頂けました?
今日は、あの アームレットとお揃いのヘッドピースのご紹介です。
アトリエにご相談に来て頂いて、
結構すぐに決定した 「花材達」です。
花嫁様が 「心配」されていたのは、
「ショートだから、ちゃんと止まりますか?」 って事☆
宮川の ブログ読者様なら、分かって貰えたかなぁ~????
「 初の ショートウィッグ 」 でっす!!!!!
色目も、この時の花嫁様のヘアに近いものを 買っちゃいました!!
なんとね、 「ショートヘア」の花嫁様が 「アフロディーテ初」 だったのです!!
(驚き!!!!!!!!!)
(実は買う時、ちょっとだけ迷ったんだけれど、「今迄やってきて あまり需要が無かったのに…」と、ちらっと思ったりして…)
【 アイテム 】 ヘッドピース
【 素 材 】 シルクフラワー
【 花 材 】 ラナンキュラス、芍薬
【 色 目 】 イエロー、オレンジ、白
花嫁様は、「サラッ」 としたタイプのショートヘア。
なので、「ヘッドピース」 の輪数はあまり多くしませんでした。
大輪ラナンキュラスのみ、「2way クリップ付き」 。
その他は、「ピック仕立て」 です。
上の画像の様に、「1か所に まとめて着ける」 そうですが、
この位なら、 「ヘアメイク」さんが 上手に着けて下さいますよ☆
「式場で、花冠かぶってみたんだけど、 カッパみたいだったんです。」 って、仰ってた花嫁様。
で、 ヘッドピースを リクエストされたんだけれど、
多分、それは 「かぶり方が 悪かったんじゃ」 なかろ~か???
と、思った次第。(小顔でキュートな方だったから)
「髪の毛を押さえつける様に、かぶってはいけません!!」
髪がふんわり としてないとねっ。
「ショートだけど、花冠したいなぁ~」 って思ってる花嫁様。
「かぶり方 と 花冠の太さに気を付けてねっ」
きっと似合う筈だから(^_-)-☆ by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/