皆さん、こんにちは。 宮川です。
マッキーは、スクールの生徒さん。
旦那さんの転勤が決まり、東京へ引っ越す事になりました。。。
そして、今日が 最後のレッスン。
2004年に入会してくれて、もう11年になるんだね~~~~。。。
なんだか、 「あっ」 という間 だった感じ。。。
20代半ばだったマッキーも、もう30代半ばとなりました。
独身だったマッキーも、「タカタン」 と言う、頼もしい伴侶を得ました^^
入会して、間もない 「10周年作品展」 の時には、
シルクフラワーで 「リース」 を作ってくれました。
「ブルー系のリース」。
タイトルは 「シャボン玉」 。
今から10年前の事ですが、
そのリースも、つけたタイトルも、しっかりと覚えています。
作品、タイトル共に しっかりと覚えているのは
何故かね、 「マッキーの」 だけなんだよ。。。
不思議だね~~~~
特別上手だった訳でもないし、特別下手だった訳でもない。
普通の、 本当にごくごく ふつうのリースだったんだけれど、
なぜか私の心に刻まれているんだよね。。。
それは何故か? と考えるに
多分、 アレのせい …
だと思う。。。
DVDに収めた生徒さんの 「コメント」。
その顔つき、言葉。
そんなタイプの生徒さんだと、 思っていなかったのに、
画面に映るマッキーは、とっても初々しくて可愛かった。
その動画で、この子 「可愛いな」 って、思ったのが マッキーを大好きになった「初め」。
かもしれない。。。
そんなマッキーの 最後の作品が こちら↓ ↓ ↓
「プリザーブドのハートアレンジメント」 です。
マッキーの色合わせは、 「綺麗」 で 「可愛い」。
そして、「手が綺麗」。
私達が使う 「手が綺麗」 と言う言葉は、
「仕事が丁寧」 と言う意味。
丁寧に開花されたバラは、最後まで綺麗なまま。
配置が違って、「挿し直し」をしたとしても、
お花を傷つけたりしない。
マッキーのお花は、最後まで いつも綺麗◎
私は、そんな 「丁寧さ」 も大好き!!
最後のレッスンは、全部自分で考えて作って貰いました。
「花材の種類・サイズ・輪数・色」。
もうすぐ夏だから、「ブルー」を選んだのかな?
3輪選んだ大き目のバラの配置が難しかったみたい。
結果、「縦にセパレート」 して仕上げてくれました。。。
今月末30日が、引っ越し日。
翌日から、仕事だって。
頑張るね~~~~。。。
スクールで仲良しになった カオリンが東京にいるから、
それは心強い点。
良かったね^^
大好きなマッキー
11年も、通ってくれて有難う
「又、大阪に帰ってきたら、遊びにおいで❤」 by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com