皆さん、今日は。 宮川です。
5月5日「子供の日」。
「柏餅」 は、食べました?
5月5日に、なぜ柏?
柏の葉っぱは、新芽が出てから古い葉が落葉します。
その事から、子供が育つまで親の役目を果たす。
「子孫繁栄」として、縁起を担がれていた訳です。
又、神社で 打つ 「柏手」。
柏の木は、「神聖な木」 とされていたのですね。。。
さて、今日は 「素敵なウエディングフォト」 のご紹介です❤
花嫁様から、丁寧な解説&コメントと共に た~くさんのお写真が先月届きました。
花嫁様のコメントと共に、「幸せ溢れるウエディング」 の様子をご覧下さいませ。
では、始まります~❤
宮川さま♪ご無沙汰しております(^^)
桜の季節も過ぎ、日によっては少し汗ばむ春真っ只中いかがお過ごしでしょうか(*^^*)
さてさて!
やっっっとプロカメラマンのお写真が届きました!
ウェルカムリース
大親友から昔いただいていたもので、お花の部分はソープカービングで作られています。
大親友は名古屋でソープカービングの講師をしています(^^)
↑笑顔がステキ!と好評だった新郎 笑
ネックレスとイヤリングは母から借りたものを
もうこの年だし再婚だしご祝儀、援助はもちろん辞退していまして、親として何か…せめて…と出してきてくれた物が、このパールのネックレスとイヤリングで…
式の一ヶ月をきっている時だったので、その有難い申し出により小物が総替えになるというバタバタ(^^;;
でも、母が古くから大切にしてきたとてもいいパールで…
とてもとても幸せな気分でした♡
↑ブーケもイメージ通り♡
↑挙式は前回お送りした通りです♪
↓メイン装花
当初はグリーンと白のお花50/50の予定でイメージはバッチリ、打ち合わせもバッチリ決まっていたのですが…
挙式1ヶ月を前にして急遽カラードレスを着ることになったので、お花もクロスも総替え
一年以上かけて準備してきたのはなんだったのか…
フローリストさんにも多大なお力添えをいただきました(^^;;
↓ゲスト卓装花
↑席札
ゲストおひとりおひとり全員に、便箋2枚ビッシリのお手紙を書き、
宛名のお名前を席札とさせていただきました(*^^*)
披露宴はリボンに合わせてネットで探したお花のバッグを
↑う~ん♡いいです!お花が!!!
顔はともかく。お花は最高です!!!
結婚式あるある。
無理やりリクエストされて…
ポーズしてみたがムリがありすぎました(^^;; ちーん。
腕が太すぎて(>_<) ちーん。
担当プランナーさんに、SMAPの中井君に扮してもらい
ビストロSMAP風に、お料理をオーダーする演出でお食事がSTART
さて続きはまた明日お送りします♪
…と、ここでひとつ。
これまでのお写真でチラホラ目にする、あるものがあります♪
さてなんでしょう♪( ´▽`)?
はい!よ~く見直してみて下さいね~
ではでは、また明日(^^)
如何でした?
素敵なお写真の数々。
ゲスト様と一緒に楽しみたい!! という
「おもてなし」 の気持ちが ひしひしと伝わってきましたね~。。。
そして、最後のクエスチョン★
分かりました?
次回は、その謎解きです。
お楽しみに~(^^)/~~~ by宮川
PS 何度やっても改行が上手くいかず、
「間」の悪い記事になってしまいました。
ごめんなさい~
次回は直っていますように!!
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com