皆さん、こんにちは。 宮川です。
今月21日に入って来た、「帯ブーケ」のご注文。
こちらが「帯ブーケ」 ↓ ↓ ↓
「帯ブーケ」は、ご覧の様に 「帯とお花」が一体となった様なデザイン。
宮川のオリジナルブーケです。
「帯」「扇子」「手毬」「羽子板」「コマ」など、伝統と和を融合させた
「和モダンブーケ」を数年前から手掛けており、 「えにし屋」ブランドで展開しております。
花嫁様のご希望は、
●シルクフラワーで制作
●ダリアとピンポンマムを使って欲しい
●使用日が来月8日なので、急ぎで仕上げて欲しい
との事でした。
そこで、すぐにご返信。
○○ ○○ 様
こんにちは。
この度は、ご注文頂きまして有難うございました。
[ご注文内容]
●スタイル → 帯ブーケ
●素材 → シルクフラワー(造花)
●花材 → ダリア・ピンポンマム
●ご予算 → ○○○○○円(振込手数料はご負担となります。三井住友か郵便局です。)
以上の様に、ご注文をお受け致しました。
帯の色や、お花の色のご希望は無いでしょうか?
出来ればお着物姿のお写真をお送り頂ければ、合う様にお作りさせて頂きます。
色等、決めたいと思いますので、お返事お待ちしております。
宜しくお願い致します。
えにし屋 宮川美智子
すぐに、ご返信がありました。。。
宮川様
早速お返事をいただきありがとうございます。
お花の色ですが、全体的に赤と白の印象を強くしたく、ところどころ緑が入るような感じがいいと思っております。
★ダリア(大きめ): 赤(濃すぎず明るい赤を希望
★ピンポンマム: 白(純粋な白系)、緑(黄緑に近いイメージ)
また、緑は笹の葉などで飾るのもいいかと思っております。
プルメリア(白)も入れることはできますでしょうか?薔薇を入れた方がいいなどございましたら、アドバイスをお願いします。
着物は白無垢なのですが、試着時に簡単に着ている写真しかありませんが、一応添付します。
帯は華やかなものがいいかと思っているのですが、白無垢イメージの白い帯の方がいいのでしょうか…?
よろしくお願いします。
頂いた、メールで 私の興味心をくすぐられたのが、 「プルメリアを使いたい」 という部分。
「和に 洋のイメージのプルメリア」って、あまり聞いた事ないですよね~。。。
でもね、 イメージしたとたん 「合う!!」
そう思いました。
そして、この方 「センスある!!!!!」
そう、感じたのです!!
もう、 なんだか 「ウキウキ・ワクワク」 しちゃいますよね~~~~~~~。。。。。
そして、 「プルメリア」を入れたいのは、何か意味があっての事なのかしらん?
そう思って、
興味本位で聞いてしまいました。
「和」にプルメリアって、面白いですね~。。。
イメージですが、多分合うと思います。
何か意味がプルメリアにあるのでしょうか?(和にプルメリアと言う合わせが無く、個人的に興味が湧きました)
すると、ご丁寧なご返信が。
宮川様
ありがとうございます。
プルメリアは・・なんとなく可愛いなと思うお花の一つで、洋の印象のものをあえて着物の帯と合わせたらおもしろいかな、という発想でした。
ひまわりも好きなので入れようか考えましたが、季節的に微妙かと思いプルメリアにしました。
全体的に華やかな印象のブーケになってほしいなと思っております。
水引や房、紅白の紐なども可能でしたら取り入れて頂きたいです。
注文が多くて恐縮ですが、、イメージ画像を楽しみにしております。
○○ ○○
プルメリアに 「思い入れ」があるとか 言うのでは無くて、
デザイン的なアプローチから、プルメリアを帯ブーケに入れてみたいと思われた訳です。
となると、やっぱり 「抜群のセンスの持ち主」 と、言えますね~。。。
なんだか、「ムズムズ ムズムズ…」
面白いものが作れる予感!!
心が踊ります!!
さあ、どんな帯ブーケになっていくでしょうか???
出来上がりをお楽しみに~(@^^)/~~~ by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/