皆さん、こんにちは。 宮川です。
木曜日は、 「サックスのお稽古日」。
今帰って来たとこです。。。
今日のレッスン曲は、 「めぐり逢い」。
ドラマなどの挿入曲になっていたりするので、 皆さんもご存じの方が多い曲だと思います。
今日のブログは何を書こうかしらん???
「めぐり逢い」とは、全然違う曲だけど…
そうそう、「バナナにしよう!!」
「可愛くって、美味しそうでしょ★」
バナナの歌って、知ってます?
バナナが1本ありました
青い南の空の下
子供が2人でとりやっこ
バナナがツルンととんでった
バナナはどこへいったかな
バナナン バナナン バナァナ
って、いう歌です。。。。
バナナのアレンジを作りながら、
「当然???」 私は、この歌を歌います♪ ♪
「バナナン・バナナン・バナァナ~ン♪」
すると、スタッフのカナコさんから
「なんですか? その歌」 って、つっこみが。。。。
そこで 私
「知らないの!!???」 「かの有名な バナナの歌を!!!??」
しらないそうです(>_<)
「ジェネレーションギャップですね~ (>_<)」
私が子供の頃、 「お母さんといっしょ」 かな、多分。。。
そこで良く歌われていたと記憶しています。。。
なんだか、とっても楽しそうな歌で、 大好きでしたね~~~~。。。。
20代、30代の方は、知らないのかなぁ~~~~
お母さんがただったら、分かると思いますが…
歌詞が怪しかったので、ネットで調べてみると、
ちゃぁ~んと、出てきましたよ!!!
タイトルは、 「とんでったバナナ」 だそうです。。。
これで、 あやしい所を ごまかさず 「キチン」と歌えそうです^^
でもでも、最後の セリフ
本当は バナァナァ~ らしいですが、 そこはずぅっと歌ってきた バナァナァ~ン を変える事は出来なさそう。
「バナナン・バナナン・バナァナァ~ン」 (*^_^*) by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com/