皆さん、こんにちは。 宮川です。
雨の多い「七夕様」 ですが、今年はいいお天気。
今日は1年に1回の逢瀬を楽しまれている事でしょう。
日曜日となった今年は、「七夕婚」 もかなり多いはず。
5月6月にお作りした 花飾りも 「7月7日」の為のものが多かったですよ。
「七夕の花嫁様、ご結婚おめでとうございます。
いついつまでも、お幸せに^^」
さて、ヘッドドレスを知る 第4回のテーマは、 「花冠」 です。
花嫁の髪飾りとしては、 絶大の人気を誇るアイテムですね。。。
①生花の花冠
向日葵をポイントに、 「イエロー・オレンジ・ホワイト・グリーン」で纏めたフレッシュな花冠。
②クラシカルな花冠(シルクフラワー)
こちらは、シルクフラワーにクラシカルなイメージのアクセサリーを足したものです。
お花と合う様に、チェーン・ビーズ・パーツなどのアイテムを繋ぎました。
③バラとミニひまわりの花冠(シルクフラワー)
オフホワイトのバラに優しいイエローのミニひまわりを合わせたナチュラルな花冠。
コロンとした、まあるい花型と、フンワリ飛び出したグリーンが爽やかです。。。
④ビジュー付き、桜とアジサイの花冠(シルクフラワー)
③までのボリューミーな花冠と比べて、こちらは 「軽やか」な花冠です。
それぞれの花芯には、1つづつ 「ビジュー」を取り付けてあります。
さりげなくお洒落な、ビジュー付き花冠です。
⑤ニュアンスブラウン・あじさいの花冠(シルクフラワー)
こちらも、花芯にビジュー付きの花冠です。
グラデーションカラーが美しいツルが、お花を繋ぎます。
⑥白いアジサイの花冠(シルクフラワー)
2種類の花びらで出来た透明感ある、あじさいを使った花冠。
小振りなお花が「清楚」です。
⑦フェミニンなピンクの花冠(シルクフラワー)
ピンクのお花で作った、花嫁心をくすぐる花冠です。
「お花を重ね」、陰影を作り、花冠に奥行きを与えます。
⑧小さな花冠(シルクフラワー)
頭の上に、ちょこっと乗せる 小振りな花冠。
ミニブーケと合わせて、フォトウエディングのアクセントになっています。。。
「ボリューム」 の違い、 「花材」 の違い、「サイズ」 の違い、 「異素材」 の違い。
それぞれの違いで、イメージが変わります。
ウエディング以外では、なかなか 花冠を使う事は無いでしょうから、
髪飾りを「花冠」にされる花嫁様が多いのでしょう。。。
「ナチュラル」 「フェミニン」 「エレガント」 「クラシカル」 「ゴージャス」
様々なイメージで、お作り致します。。。
⑤以外は、殆ど同じ幅・同じボリューム感で作っているのですが、
今後、作ってみたいなぁ~ と思っているのが
デコボコした 幅やボリュームに差がある花冠。
そんな花冠の、ご依頼を首を長~くして、 お待ちしております(*^_^*) by宮川
ウエディングブーケ専門ショップ・アフロディーテ https://wedding-f.com/
和風ブーケ専門店<えにし屋> https://wafubouquet.com/
フラワースクール・花クラブ遊華 http://www.87-club.com